

そんな疑問にお答えします。

早速みていきましょう。
もくじ
楽天モバイルのショップ(店舗)で契約するメリットは4つ
楽天モバイルを店頭で契約するメリットは4つあります。
- 契約即日から使うことができる
- 分からないことがあったら店員さんに聞ける
- 実機(スマホ)を確認しながら契約できる
- 電波を開通する手続きを店員さんにやってもらえる
順番に見ていきます。
契約即日から使うことができる
店舗で契約すると、即日からすぐに使うことができます。

分からないことがあったら店員さんに聞ける
契約について、機種について、楽天モバイルそのものについて…
対面で接客してもらいながらで何でも聞けるので、安心感がありますよね。

実機(新しいスマホ)を確認しながら契約できる
契約と同時にスマホを購入する場合、店頭であれば実際の端末を確認しながら契約ができます。

この点に関しては、店頭に行くことができれば自由に見本端末を確認できるので、どうしても気になる方はネットで契約する前に店頭で確認してみるというのも手だと思います。
電波を開通する手続きを店員さんにやってもらえる
楽天モバイルの回線を契約した後、乗り換えや手持ちのスマホで使う場合はAPN設定(楽天モバイルの電波を使えるようにする設定)を行う必要があります。
この設定がよく分からない、面倒くさい、失敗がこわい…という方は店員さんに行ってもらえば安心して契約できますね。
楽天モバイルのショップ(店舗)で契約するデメリットも4つ
続いて、楽天モバイルの店頭で契約するデメリットを確認してみましょう。下記4つほどあります。
- 店舗まで行かなければいけない
- 営業時間や休業日の確認が必要
- 待ち時間が長い場合が多い
- 楽天ポイントプレゼントなど、キャンペーンが受けられないものがある
順番に見ていきます。
店舗まで行かなければいけない
当然ですが、店頭で契約する場合は店舗まで行く必要があります。


楽天モバイルが入っているショッピングセンターに用があるついでとかだといいのですが、わざわざ遠くのショップまででかけるのは面倒なのがデメリットです。
営業時間や休業日の確認が必要
イオンなど大型ショッピングセンター入っていることも多い楽天モバイルの店舗。
店舗によって営業時間や休業日(休館日)が違うので、公式サイトなどで事前の確認が必要です。


待ち時間が長い場合が多い

そう、待ち時間が長い場合が多いです。
予約番号だけ取って近くで時間をつぶせる状況ならいいですが、子連れだったり、すぐに手続きしてほしいのに…という場合はやや不便かも知れません。


楽天ポイントプレゼントなど、キャンペーンが受けられないものがある
個人的には、これが最大のデメリットかなと思います。
楽天モバイルは様々なキャンペーンを実施しており、店頭での契約では「ネットで手続きすると3,000ポイントプレゼント」などおいしい特典が受けられなくなる場合があります。



結論:楽天モバイルはネットで契約する方がお得でオススメ
自分で手続きができそうな方は、やはりネットでの契約がオススメです。
- 自分の都合に合わせて、好きな時間に手続きしたい
- APN設定は調べながらできる
- 楽天ポイントをもらってお得に契約したい

- 契約や乗り換えを急いでいる
- 対面で質問しながら契約したい
- 機種を比べながら契約したい



契約時の設定方法については下記の記事でも画像多めで解説しています。スマホ購入から開通まですべて掲載しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。