wpXレンタルサーバーでは、とても簡単にSSL化&リダイレクトを行うことができます。
▽「そもそもSSL化とは何か?」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
早速、SSL化&リダイレクトの手順を見ていきましょう!
- wpXに無料SSLを導入する手順
- 「httpsリダイレクト」とは何か?
- 簡単にリダイレクトをかける方法
もくじ
wpXに無料SSLを導入する手順
wpXで無料SSLを利用する方法は2つあります。
「WordPressのインストールと同時に設定する」方法と、「あとから管理画面から設定する」方法です。
- WordPressのインストールと同時に設定する方法
- WordPressをインストールした後に設定する方法
WordPressのインストールと同時に設定する方法
まず、WordPressをインストールする時にSSL化とリダイレクトをまとめて設定する方法についてご紹介します。
WordPressをインストールした後に設定する方法はコチラ
まず、wpXの管理パネルを開き「WordPressの新規インストール」を選択します。
WordPressのインストール画面で、「独自SSL」にチェックを入れる
必要項目のほか、「独自SSL」にもチェックを入れてインストールを行いましょう。
これだけで、簡単に同時設定を行うことができます。
この時、「https://へのリダイレクト設定を有効にする」にも必ずチェックを入れるようにしましょう。
リダイレクトとは?
リダイレクトとは、自動で別のアドレスへ訪問者を転送する設定のことです。
この設定を行うことで、ユーザーが「http://」から始まるアドレスであなたのブログにアクセスしても、自動的に「https://」から始まるアドレスへ転送されるようになります。




「http://」から始まるアドレスは、運営者にとって「正しくない」「アクセスしてほしくない」ページです。


訪問者がSSL化されていないページに迷い込んでしまわないように、自動で転送されるように設定(リダイレクト)しておくと安心です。


「CSR情報」は設定しなくてOK
「https://へのリダイレクト設定を有効にする」の下にある、「CSR情報」はチェックを入れないままで大丈夫です。
CSR情報とは、SSLを申請する際に必要になる証明書のことです。
設定を行うと、「このサイトはこちら(都道府県や組織名)が安全を証明します」ということを第三者機関に送信できます。
企業や大きな規模のサイトが強固な有料SSL設定をする時に入力が必要ですが、wpXの独自SSLではエックスサーバーがすでに入力してくれているため、個人のブログであえて編集する必要はありません。


WordPressをインストールした後にSSL化設定する方法
続いて、WordPressのインストールと同時に設定しなかった際の設定方法です。
まずはwpXの管理パネルのメイン画面から、【WordPress設定】>【独自SSL設定】と進みます。
「独自SSL設定」タブから、「独自SSL設定の追加」をクリック
「独自SSL設定を追加する(確定)」を押すと、設定が完了します。


続いて、補助機能を確認します。
「SSL化補助機能」タブでリダイレクトの設定を確認する
「SSL化補助機能」タブを選択し、すべての項目にチェックが入っていることを確認しましょう。
チェックが入っていないものがあれば、チェックを入れて更新します。


まとめ:wpXはSSL化設定が超簡単!
SSL化設定は、サイトが安全であることを証明し、訪問者に安心してもらうためのシステムです。
wpXサーバーを使えば、とても簡単にSSL化やリダイレクト設定が完了するので安心ですね!